Q&A

Q.利用対象はどんな人ですか?

精神障害やこころの病気があり、はたらくためのサポートを受けたい方がご利用いただけます。対象年齢は18歳~64歳です。ご利用には、精神科または心療内科の主治医の先生の許可が必要です。

Q.どんな障害や病気が対象ですか?

気分障害(うつ病、双極性障害等)、不安障害(パニック障害、社会不安障害等)、統合失調症等が一例です。上記に該当しなくてもお気軽にお問合せください。

Q.パソコンの学習などはできますか?

もちろん可能です。
タウン誌制作やカレー販売をはじめとした活動にはお仕事で役立つ経験がたくさんあります。
一例ですが、取材・PC 基礎操作・Illustrator・Photoshop・Word・WordPress・企画会議・接客・調理等を経験できます。利用者さんのやりたい事に合わせて・翻訳、撮影、ゲーム会の開催など活動の幅が広がっていくのもWow!の特徴です。あなたのやりたいことや必要なことに合わせて活動できる場を作りますので安心してください。また資格取得を目指したい場合は、受験料や教材についてもご相談を承っています。
あなたのやりたいことに、ぜひトライしてみてくださいね。

Q.ひきこもりは利用できますか?

ご利用には、精神科または心療内科の主治医の先生の許可が必要となりますが、まずはお気軽にお問合せください。

Q.利用料はかかりますか?

前年度収入額により自己負担額がある場合もございますが、多くの方が0円でご利用になられています。
詳しくはお住まいの自治体でご確認いただけます。
ご参考までにこちらをご覧ください。

Q.毎日通わなくてはいけませんか?

来る時間、帰る時間、取り組み内容は自分に必要なことを必要なだけ無理のないペースで選択して予定を組んでいただけます。
週に1回1時間から始めることができます。
一例はこちら