12/2無印良品 西宮ガーデンズ つながる市 に出店してきました
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/12/image_67219969-768x1024.jpg)
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/12/image_50455809-1-1024x768.jpg)
他3事業所と無印良品 西宮ガーデンズ つながる市 に出店して参りました。2種類にブレンドした自家焙煎コーヒドリップパックを売りました。残り数パックほぼ完売しました。ブースにお越しいただい方ありがとうございました。
弊事業所記事が 西宮地元情報誌ともも194号(12月2日発行)に掲載されました。
当記事にはWow!で行っているお仕事の内容、事業所雰囲気をお伝えました。
多くのサービスの必要とされる方へ繋がることを希望します。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/12/image_67230977-768x1024.jpg)
【作業No.8】ドリップコーヒー
「ドリップコーヒー」作業の紹介です。
①生豆を焙煎機で焙煎します。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2024/01/AdobeStock_509671182-1024x768.jpeg)
②ミルで焙煎をしたコーヒー豆を挽きます。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2024/01/AdobeStock_85354802-edited.jpeg)
③オリジナルの配合でコーヒー粉をブレンドします。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2024/01/S__447889465_0-1024x768.jpg)
④ブレンドをしたコーヒー粉をパックに入れます。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2024/01/S__447889463_0-1024x768.jpg)
⑤パックをシーラーで圧着します。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2024/01/S__447889461_0-2-1024x768.jpg)
⑥シーラで圧着したパックをクラフトパックに入れます。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2024/01/S__447889459_0-1024x768.jpg)
⑦クラフトパックをシーラで圧着します。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2024/01/S__447889458_0-2-1024x768.jpg)
⑧完成です。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2024/01/S__451084296-1024x768.jpg)
【作業No.7】パンチニードル
「パンチニードル」の紹介です。
①パンチニードルで使用する道具を準備します。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__446619673_0-1024x768.jpg)
②型を取ります。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__446619672_0-1024x768.jpg)
③型に沿って毛糸を縫い付けます。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__446619670_0-1024x768.jpg)
④完成です。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__446619675_0-1024x768.jpg)
(これまでに作った作品の一例です)
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/panchi_sakuhin-1024x769.png)
【作業No.6】チラシ封入
「チラシ封入」の紹介です。
①封入するチラシを用意します。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__446619678_0-1-1024x768.jpg)
②テーブルに封入するチラシを並べます。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__446619680_00-1024x768.png)
③1枚ずつフィルムに差し込みます。完成です。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__446619677_0-1024x768.jpg)
第12回つながるマルシェ in コープ甲陽園
11/17金曜日に 西宮市のコープ甲陽園で開催された第12回つながるマルシェ in コープ甲陽園にWow!が出店して参りました。他福祉事業所さんとの共同開催でしたが、Wow!は焙煎ドリップパックコーヒを販売しました。多くの方に立ち寄っていただき、Wow!の事、ドリップパックコーヒの事を知っていただきました。このような機会をいただき感謝です。
【作業No.5】地域清掃
「地域清掃」の紹介です。
①地域清掃で使用する道具を用意します。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__445390857_0-1024x768.jpg)
②決められたルートを巡回しゴミを拾います。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__445390855_0-1024x768.jpg)
③清掃後は使った道具を水洗いします。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__445390854_0-1024x768.jpg)
④作業日誌を記入します。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__445390852_0-1024x768.jpg)
【作業No.4】ドッグフード
「ドッグフード」を詰める作業の紹介です。
①作業で使う道具を用意します。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__445349905_0-1024x768.jpg)
②計量をします。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__445349900_0-1024x768.jpg)
③計量したドッグフードとシリカゲル(乾燥剤)をパックに詰めます。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__445349901_0-1024x768.jpg)
④滑り止めを敷きその上にシーラーと台をセットします。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__445349897_0-1024x768.jpg)
⑤ドッグフードを詰めたパックを台の上に置きシーラーで圧着します。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__445349895_0-1024x768.jpg)
⑥完成です。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__445349892_0-1024x768.jpg)
【作業No.3】チラシ折り
「チラシ折り」の作業の紹介です。
①作業で使う道具を用意します。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__445349916_0-1024x768.jpg)
②チラシを半分に折ります。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__445349912_0-1024x768.jpg)
③半分に折ったチラシをカゴに入れます。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2023/11/S__445349911_0-1024x768.jpg)
【作業No.2】電線タグ
都合によりお見せできません。
作業内容については見学時にご説明させていただきます。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2024/06/densentag_bokashi-1024x780.png)
【作業No.1】電子部品組み立て
都合によりお見せすることができません。
作業の詳細は見学時にご説明させていただきます。
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2024/06/dousentyubu_bokashi-1024x780.png)
安心して頼ることができました
![](https://wow2438.com/wp-content/uploads/2022/03/d01.jpg)
私は働くことに悩みを抱えており「どうしたらよいのだろう?」と考える日々を過ごしていました。
Wow!に通い始めてからは事業所で取り組む作業を通し生活のリズムを作ることができました。
また、日々の面談を通して自分のこれからの進路について前向きに考えることができるようになりました。
今ではWow!を卒業し新たな進路を歩んでいます。