Author Archive

イベントのお知らせ

この記事の執筆にはWow!に通所されている利用者さんが作業のひとつとして取り組まれています。

2月の出店予定をお知らせです。

2月はいつもより販売の機会が少ないですが、週に1回程度販売の機会を設けています。
コーヒーに加え新作のパンチニードル作品を多数そろえ皆様をお待ちしております。
ご都合が合いましたら、是非お越しくださいね。

ハッピーステージ
日時:2月4日(火)11:00~14:00
場所:六湛寺公園

Wow!販売会
日時:2月15日(土)10:00~12:00
場所:Wow!

結カフェ販売会
日時:2月22日(土)10:00~15:00
場所:結カフェ

2025-02-07 | Posted in ブログ

 

西宮市の飲食店紹介【ラーメン来来亭 西宮広田店】

この記事の執筆にはWow!に通所されている利用者さんが作業のひとつとして取り組まれています。

JR西宮駅から徒歩15分の場所にあるラーメン屋さん【ラーメン来来亭 西宮広田店】の紹介です。

全国で展開されているチェーン店、来来亭は西宮だと広田町、中央体育館の付近にあります。有名店なだけあり、メニューも豊富でラーメンもネギの量や麺の固さなど自由にカスタマイズすることができます。背脂のたまった醤油ラーメンは昔から変わらない美味しさがあり、落ち着きを与えてくれます。この寒い時期ですと味噌ラーメンが特にあたたまるのでおすすめです。ねぎたっぷりのねぎラーメンや担々麺、まぜそばなどその他にも様々な麺料理があり、レパートリーがたくさんあるので何度でも通いたくなる、そんなお店です。

店舗情報
住所:兵庫県西宮市室川町15-8
営業時間:11:00~23:00

2025-02-06 | Posted in ブログ

 

西宮市の飲食店紹介【だし麺屋 ニシノアヤ】

この記事の執筆にはWow!に通所されている利用者さんが作業のひとつとして取り組まれています。

JR西宮駅から徒歩約3分の場所にあるラーメン屋さん「だし麺屋 ニシノアヤ」の紹介です。

2023年にオープンしただし麺屋ニシノアヤは魚介だしをベースとしたあっさりしたラーメンが提供されています。トッピングは付け合わせとして別で出るので、自分好みの食べ方ができます。黄金色に輝くスープは出汁が強く、コシのある細麺とマッチしているようでとても美味しそうです。

店舗情報
住所:兵庫県西宮市学文殿町1-8-29
営業時間:7:00~15:00 17:00~21:00

2025-02-02 | Posted in ブログ

 

ノーラマルシェに参加しました

この記事の執筆にはWow!に通所されている利用者さんが作業のひとつとして取り組まれています。

先日、2025年初の出店の機会がありました。
六湛寺公園で開催されました、ノーラマルシェというイベントに参加しました。

テイクアウトコーヒーを中心に事業所で作った商品を販売しました。
屋外でのイベントであったため天気の心配をしていたのですが、天候に恵まれ一日を終えることができました。


当日はたくさんの方にブースに来ていただくことができました。
テイクアウトコーヒーをお求めになる方が多く、たくさんの注文をいただけたこと、とても嬉しく思います。

寒い中お立ち寄りいただいた皆様ありがとうございました。

2025-01-31 | Posted in ブログ

 

西宮市の飲食店紹介【たんろん 本店】

この記事の執筆にはWow!に通所されている利用者さんが作業のひとつとして取り組まれています。

阪神西宮駅より徒歩9分西宮駅の場所にあるラーメン屋さん「たんろん」の紹介です。

たんろんは以前に紹介した、かいだしやの隣にあります。西宮市の飲食店紹介【贔だしや】
このお店は通常のラーメンも販売していますが、一番人気は油そばになります。値段は700円前後とお手頃な価格で、生卵が一つついてきます。麺は中太で、テーブルに置かれると醤油の濃い香りが漂ってきます。しっかりと混ぜその香ばしい麺をすすれば、油そば特有のオイリーな味わいが口いっぱいに広がります。醤油の風味が強く反映されているのに対し、旨味は控えめで好みが分かれるテイストです。

店舗情報
住所:兵庫県西宮市城ケ堀町2-13
営業時間:平日11:00~14:30 18:00~24:00 休日11:00~14:30 18:00~22:00 (定休日 月曜日)

2025-01-29 | Posted in ブログ

 

ハッピーステージに参加しました

この記事の執筆にはWow!に通所されている利用者さんが作業のひとつとして取り組まれています。

昨年の出来事になりますが、昨年末にハッピーステージというイベントに参加しました。
六湛寺南公園で開催されたイベントでした。

野外でのイベントでしたので寒さが厳しい一日でした。
販売会ではいつもと同様ドリップコーヒーとパンチニードル作品を販売しました。
また、この日の為に作った新作のポーチやブローチをたくさん持参し、販売会に臨みました。

おかげさまで沢山のお客様にお越しいただくことができ、数多くの商品をお買い上げいただくことができました。
この日の為に作ったポーチ、ブローチが順調に売れ、とても良かったです。
コーヒーも順調に売れ、予想以上の個数をお買い上げいただくことができました。

お立ち寄りいただいた皆様ありがとうございました。
今後も皆様に気に入ってもらえる商品を作っていきたいと思います。

2025-01-24 | Posted in ブログ

 

西宮市の飲食店紹介【煮干しらーめん 玉五郎 エビスタ西宮店】

この記事の執筆にはWow!に通所されている利用者さんが作業のひとつとして取り組まれています。

阪神西宮駅にあるラーメン屋さん「煮干しらーめん 玉五郎 エビスタ西宮店」の紹介です。

阪神西宮駅一階のフードホールにある玉五郎の煮干しラーメンは、ガツンと薫る煮干しのスープがもちもちとした中太のちぢれ麺と絡み満足度の高い一品です。
夏はひやひやのつけ麺がおすすめで、つるっとした食感がのど越しよく体にはいっていきます。
また出汁のきいたスープが美味しく、割スープを入れればごくごくと飲み干せてしまいます。

店舗情報
住所:兵庫県西宮市田中町1-6
営業時間:11:00~22:00

2025-01-17 | Posted in ブログ

 

販売会に参加しました

この記事の執筆にはWow!に通所されている利用者さんが作業のひとつとして取り組まれています。

昨年の出来事になりますが、西宮市内にある企業さんの敷地内で開催された販売会に参加しました。
日差しはありましたが、風が強く肌寒い日でした。

この日はドリップコーヒーとパンチニードル作品を販売しました。
新作のポーチをを持っていきましたが、残念ながらこの日は売れませんでした。
次回の販売会に期待です。

ドリップコーヒーはまとめ買いをして下さるお客様が多く、たくさんの個数をお買い上げいただくことができました。


お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
今年もたくさんの販売会に参加予定です。是非皆様、お立ち寄りくださいね。

2025-01-17 | Posted in ブログ

 

西宮市の飲食店紹介【丸高中華そば 西宮店】

この記事の執筆にはWow!に通所されている利用者さんが作業のひとつとして取り組まれています。

阪神西宮駅より、徒歩9分の場所にあるラーメン屋さん「丸高中華そば 西宮店」の紹介です。

丸高中華そばでは、醤油豚骨ベースな和歌山ラーメンの味が堪能できます。
チャーハンやラーメンは濃い色をしていますが、見た目ほど辛くはなくかなり食べやすいです。

店舗情報
住所:兵庫県西宮市城ケ堀町2-11
営業時間:火水木金土日 11:00~15:00 18:00~23:00

2025-01-15 | Posted in ブログ

 

無印良品での販販売会に参加しました

この記事の執筆にはWow!に通所されている利用者さんが作業のひとつとして取り組まれています。

あけましておめでとうございます。
昨年はたくさん記事を読んでいただきありがとうございました。
今年も昨年に引き続きWow!が参加した販売会のレポートを中心に記事をアップしていきたいと思います。

少し前の出来事(昨年の出来事です)になりますが、阪急西宮ガーデンズ内の無印良品で開催された販売会に参加しました。
クリスマス前という事もありクリスマス用の装飾にして販売会に臨みました。

商業施設内での販売会であったため、いつもとは違う層のお客様が来て下さったように思います。
この日の販売会の為に作った商品もいくつかあったので、無事ディスプレイすることができとても良かったです。

お立ち寄りいただいた皆様ありがとうございました。
今年も積極的に販売会に参加予定しようと思っています。
見かけたら是非お立ち寄りくださいね~。

2025-01-10 | Posted in ブログ

 

西宮市の飲食店紹介【台湾まぜそば やす田】

この記事の執筆にはWow!に通所されている利用者さんが作業のひとつとして取り組まれています。

JR西宮駅から徒歩6分の場所にあるラーメン屋さん「台湾まぜそば やす田」の紹介です。

新年、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
今回紹介する台湾まぜそば やす田は、ドン・キホーテのすぐ近くにあります。
まぜそばを頼むと自動的に追い飯もついてきます。

お店で書かれていたオススメの食べ方がありますので、そちらも紹介します。
①まずはそのまま黄身を割り、麺と具を絡めて食べます。ニラやネギ、海苔や卵、お肉と絡み合ったまぜそばは複雑な味でありながら、まぜそばとしての美味しさがあります。

②次にニンニクを入れます。ガツンとパンチが効いて、より美味しくなります。

③そして昆布酢(かなりおすすめです、ぜひ入れてください)。さっぱりとした酢に昆布の旨味が加わり、麺との相性が抜群で一度すすれば止まらなくなります。

④〆は追い飯で。全ての具材や調味料をまとわせたご飯は最高の味になり、最後まで台湾まぜそばを堪能できます。

その他にも、辛いものが好きな人は唐辛子も混ぜるといいアクセントになります。
一度で何度もおいしい、そんなまぜそばになっています。カレーやタンタンメン風味の台湾まぜそばも美味しいので、二回目以降来る際に頼んでみるのも良いと思います。

店舗情報
住所:兵庫県西宮市六湛寺町1-11
営業時間:月水木金土日 11:30~14:30 17:30~21:00

2025-01-09 | Posted in ブログ

 

本日4日から本年度営業開始しました。

改めまして明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

本日4日からWow!は営業開始しました。恒例となりましたビンゴ大会、クイズ大会、その後

西宮神社に初詣に参りました。

2025-01-04 | Posted in ブログ